お問い合わせ(contact)
お問い合わせの注意点
当会へのお問い合わせは下記のボタンよりお願い致します。
※Googleフォームへ移動します。
お問い合わせされる際は、以下の内容をご一読の上でお願い致します。
【進捗のお問い合わせについて】
事件に関する進捗状況について、会員さまからの個別のお問い合わせについては、お問い合わせが必要な明確な理由がある場合のみ、その理由を明記のうえでお問い合わせください。それ以外は当サイトの会員ページに記載のものをご覧ください。
理事や事務局も特別な情報を持ってはいません。会員ページに記載の情報が確定情報となります。
また、顧問弁護士の事務所へ直接の電話問い合わせはお控えください。事件の性質上、個別に弁護士から情報を得ることはできません。
【損金処理について】
法人の経費で投資した方の損金処理についてはご相談ください。専門に取り組んでいる弁護士をご紹介いたします。この場合、時間(期間)のゆとりをもってお問い合わせください。
【情報提供について】
黒幕とされる人物の情報を収集しています。提供して頂ける方は会員・非会員問わずお問い合わせください。基本的に2019年の上半期からゲインスカイ投資を始めた方の情報が必要です。当会では、2019年の後半以降の参加者はピラミッドスキームの下部にいる参加者(被害者)であるとの認識をしております。ピラミッドスキームを作った人物が日本におけるゲインスカイ事件の首謀者と位置付けております。
【誹謗中傷者について】
当会の活動を妨害し、事件の解決を妨げた人物については、以後何らかの法的措置を行う可能性がございます。
返信について
現在、ご返信にはお時間を頂戴しております。各所へご質問内容への確認作業を行なった後になるべく適切な回答をするよう心がけております。
また、お問い合わせの際は会員資格の有無を選択して頂きます。非会員の方からのご質問にはお答えできかねますので予めご了承ください。
事件から数年が経過し、当会サイトのお問い合わせフォームの機能が正常に稼働しなくなったためにGoogleフォームへ切り替えを行いました。以前、質問や情報提供された方で、回答などが無かったものについては再度のご連絡をお願い致します。
当会からの返信がない場合は、お手数ですが再度、お問い合わせくださいますようお願い致します。
内容によりましては、お電話をかけさせていただく場合がございます。
個人情報の取り扱いについて
本サイトは、SSLによる暗号化通信により第三者への情報漏洩対策を講じております。
ご提供いただきました個人情報は、お問い合わせへの対応のみで利用させていただきます。
個人情報の取り扱いの詳細は、プライバシーポリシーをご確認ください。
▶ プライバシーポリシー